日常の出来事や時事のニュースについて、自分の個人的な意見や私が体験した事などを徒然に書いています。
立ち読み感覚でお気軽にどうぞ。
2004年
昭和30年代 縁日 TVについて
新聞奨学生の思い出 ペット イラク人質事件について
日本人と酒 日本人と温泉 私と物書き
私のお勧めの本(1) パラリンピックについて 幼い日本人
2005年
平成時代のお正月 高齢化社会とTV 私の名前について
愛・地球博 「プレーオフ」について
2006年
成人式 オリンピックとメダル 私のお勧めの本(2)
笑いと落語 柿の木
2007年
TVゲーム 日本のプロ野球に物申す 商店街について
2008年
旅の楽しみ バラエティー番組の注意表示について コンビニの今後
本物への挑戦 非日常の楽しみ
2009年
美しき日本男児 思い出の焼きそば 高速道路の無料化について
薬物乱用防止と啓発

エッセー 【徒然見聞録】
2010年
下位選手も讃えよう 子供とトイレ
2011年
寄付とボランティア 震災と自粛について 携帯リサイクルに物申す