最初の曲がり角を右に曲が
ると、またレトロな感じの商店街になっている。
ちなみに左の洋館は商工会議所































この商店街は15年前まではアーケードの商店街であったが、老朽化と商店街再活性のためアーケードを撤去し、大正時代をイメージする商店街に生まれ変わった。










































商店街を抜けたら右に
曲がる。
ちなみにまっすぐ行くと右手に熊野神社があり、更に進むと最初に通った商店街につながる。

































冬の酉の市には賑わう神社










































落ち着いたたたずまいを色濃く残す商店街。奥に見える「蓮馨寺(れんけいじ)」の門前をなす通りであり、古くから栄えていた。

























ちなみにこの商店街は暑中見舞いカードや
HPのトップ写真にも採用したことがあります。



























次へ
































戻る