神様派遣します (「眼鏡祭」参加作品)

 神奈川県に住むサラリーマンの福原司さん。
 30歳の独身である。3人暮らしだが家族はそれほど仲が良くない。父親は少し前までは商売
を営んでいたが酒に溺れ廃業し、金使いも荒く沢山の人を騙して私利私欲に走っている嫌われ
者だ。母はパートをしているが家事が苦手で部屋は汚れ放題、料理もインスタントや店屋物ば
りである。
 こう言った家庭環境なので福原は家では親とはほとんど会話せず、家に帰ったら自室で過
ごすのが常である。
 はっきり言って福原自身、親は居ても居なくてもいい状態であった。確かに自分で働いてい
るので金にはそれほど不自由しないし、仮にこの家を出て行っても生活出来ると確信している。
 けどそんな福原の生活に大きな変化が起きた。
 母親が【振り込め詐欺】に引っかかり、福原の通帳から預金額の大半を勝手に引き出した
のであった。
 もちろん福原は勝手に他人の金に手を出した母を怒った。本来なら親子であるのなら多少
は手加減するのが普通であるが、残念ながら彼にはそんな心はなかった。
 そして福原は自分を生んでくれた母に対し、
「俺なんか生まれてこなければ良かったんだ!」
 と捨てせりふを吐きだした。 その言葉を耳で受け止めながら母親は何も抵抗する事も出来ず
ただただ涙を流すしかなかった。
 確かに騙されるのも悪いのだが、電話の向こうの声を信じ込み、頭が混乱しながら咄嗟に
息子の金を使ったのはもっと悪い。けど母にとってはその時は頭の中が混乱してしまいそれ
しか手立てがなかったのだから……
 親に暴言を吐いても取られた金は戻ってこない。福原は適当なところで切り上げ、一人家
を飛び出した。
 「あーあ、これでなけなしの貯金もなくなってしまった。これからどうやってお金を取り戻そう
か……今の会社の給料は安いし……パチンコに行っても負けるし……」
 福原自身半分自分が居なくてもかまわないという考えを持っていたので、死に対してはさ
ほど恐怖はなかった。
(どうせいつかは死んでしまう、人間の死亡率は100%なんだから)と思っていながらも、人間
としてこの世に生まれてきて以上できることなら長生きして人生を思う存分楽しみたいと言う気
持ちの方が強いのは当然だ。
 彼がどこ行くあてもなく田んぼ道を歩いていると後ろから声がしてきた。
 「楽に金を稼ぐ方法ならありますよ」
 福原が振り返るとそこには初老の老人が立っていた。
(どうせインチキだろう)と聞き流すと、老人はおもむろに眼鏡を取り出した。
 「この眼鏡をかければ貴方も神様が見られます。その神様の言う事に従えば、すぐにでも
金持ちになります」
 半信半疑ながらも福原は振り向いた。老人は(脈が有ったな)と思い、
「私は【神様派遣協会】会員の安田という者です」
 と自己紹介をすると一枚に名刺を福原に差し出した。確かに名刺には尤もらしいことが書かれ
ている。
「私どもは人生に嫌気が指している人に光明を与える非営利組織です。もちろん神様の派
遣料金は無料です」
 福原は(どうせタダなら騙されたと思って一つやってみるか)と思い了承した。
 老人は眼鏡を福原に渡すと簡単に説明をした。
「この眼鏡をかけると、死神の姿が見えます」
 福原は「死神」という言葉を聞いて一瞬引いた。
「えっ!死神ですか?怖くないですか?」と問いかけると、
「いえいえ、死神に従っていれば怖くありません。ただし死神独自の考え方がありますので
決まりを守らなかった場合は命の保障は出来ないかもしれません」
神様と云うからには福の神を派遣してくれると思ったら大間違いであった。
 そのことを老人に聞くと、
「いやー、今は福の神が大人気でキャンセル待ちの状態が3年続いているんで。やはり単
刀直入に福を得たい人が大勢居るのですね」
(やはり同じように儲けたい人が大勢居るんだな)と感じた。
 駄目押しをかけるように老人は、
「けど死神は他の神よりも確実にお金が稼げますよ。これを知らない人が多いのはもったい
ない……」とつぶやいた。
 そういうこととなると、福原は死神が見える眼鏡を返す気にはならなかった。
 最後に老人は、
「くれぐれも奴の機嫌を損ねさせるな」と忠告しその場を去っていった。
 家に帰ると早速老人から貰い受けた黒ぶちの眼鏡をかけてみた。
 すると彼の前に死神が立っていた。
「わしは死神である。お主が今回の客か。わしの言う事を聞けば簡単に金など手に入る」
 福原は「本当ですか?」と尋ねた。
「【命】を司るわしが言うことだから間違いない」と言い笑った。
「お前は今から医者になれ!」というと福原は、
「医者は今では免許がないと勝手に開業できない」と答えた。
「ならば祈祷師になれ!それなら無資格でも何とかなるだろう」それでも福原は納得しない。
「けど祈祷の仕方も分からない……」そう答えると死神は、
「どうせ相手が分からなければいいんだから適当に何か唱えればいい」と答えた。
「わしは人の死期が手に取るように判る。お主が眼鏡をかけて死にそうな人を見た時、わし
が傍で立っていればその人はまだ命がある。適当に祈祷すればわしは退散しその人は元
気になる。けどわしがその人の前で寝ていたらその人はもう寿命ということで必ず死ぬ。そ
の場合はもう助からないとはっきりと断れ」
 福原はそれを聞きながら納得した。
「すると死にそうな人の前にあんたが立っていればいいんだな」と尋ねると、
「そうだ、きっとその家の家族は御礼としてお主に相当の額の御礼をくれるだろう」と答えた。
 さらに福原は
「一番肝心な【死にそうな人】はどうやって探せばいいんだ?」と尋ねた。
「そんな事はお主の足で探せば良い。そこまでわしは手取り足取り教えてあげない。……こ
れから話す内容は大切な事なので良く覚えておくように。この方法相手が老人の時でしか通
用しない。相手が若者だった場合はお主の残り寿命から相殺するようになっているからくれ
ぐれも気をつけなさい」
 福原にとって最後の言葉の意味が分からなかった。老人相手しか使えない事さえ分かれば
いいと思い、最後の言葉はそれ以上気にはしなかったし死神に質問もしなかった。
「わしが教えるのはこれだけじゃ。それでは大いに稼ぐがよいぞ……」との言葉を言うと、死神
の姿は見えなくなった。
 福原は今後の行動について作戦を練った。
(まず祈祷師になりきるため尤もらしい衣装を買い、尤もらしい名刺を作る。そして大きい病院
に行って重病患者を探す……)
 彼はディスカウントストアで安いスーツと山高帽と祈祷棒の代わりになるものを買い、駅のホ
ームにあった簡易名刺作成機に金を入れて〔祈祷師 内田豪徳〕と入力した。
 もちろん本名だと怪しまれるので見た目格好いい偽名を選んだ。名刺にはさりげなく銀行の
口座とメールアドレスも記入しておいた。
 駅から自宅の間にそこそこ大きい総合病院があったので早速行ってみた。帰社後なので時
間は夜6時を過ぎていたが、面会の時間内なので病室にも立ち入ることが出来る。トイレで祈
祷師に変装すると【金づる】になりそうな人を探した。
 7階の特別室にいる患者辺りが脈がありそうだと思い、眼鏡をかけて一部屋ずつ確認した。
次へ
小説置き場へ
現代小説TOPへ